1.避難誘導訓練について 2.避難所運営訓練について
清水晃治 令和2年第1回定例会を迎え、改めて昨年の出来事を思い返しておりましたら、頭によみがえってくるのは地震や台風といった自然災害のニュースばかりです。山形県沖地震や北海道胆振地方中等部地震など震度6以上が3回、震度[…]
清水晃治 令和2年第1回定例会を迎え、改めて昨年の出来事を思い返しておりましたら、頭によみがえってくるのは地震や台風といった自然災害のニュースばかりです。山形県沖地震や北海道胆振地方中等部地震など震度6以上が3回、震度[…]
清水晃治 近年、毎年のように地震、水害といった甚大な自然災害が日本列島では発生しております。 北名古屋市におきましては、昭和34年の伊勢湾台風、そして平成12年の東海豪雨と未曾有の風水害に見舞われました。実際に災害を経[…]
清水晃治 2017年9月、首相官邸に安倍晋三首相を議長とする人生100年時代構想会議が設置されました。 そもそも人生100年時代とは、ロンドンビジネススクール教授のリンダ・グラットンとアンドリュー・スコットが著書「LI[…]
清水晃治 現在、財政が依然として厳しい状況にある中、過去に建設された公共施設等が大量に更新時期を迎えるものの、建てかえや改修に踏み切れないという課題に多くの地方公共団体が直面しております。 北名古屋市においても、行政系[…]