福岡

1. 今後のいじめ・不登校等への取組について 2. 今後の体力・運動能力等の育成について 3. 今後の教育推進の取組について 4. 部活動地域移行の進捗状況について

 福岡 康 新型コロナウイルス感染症の流行という緊急事態に対して、政府が新しい生活様式の新型コロナウイルス感染症拡大を防ぐための生活指針を示してから3年余が過ぎようとしています。 今、振り返ってみれば、児童・生徒たちが通[…]

福岡

1.北名古屋市野外彫刻ロードについて

 福岡 康 北名古屋市野外彫刻の活用について質問します。 北名古屋市の野外彫刻設置事業は、合併前の西春町と名古屋芸術大学の協同により始まりました。 1990年に、名古屋芸術大学西キャンパス前の県道名古屋豊山稲沢線沿いを中[…]

福岡

1.新型インフルエンザ等対策行動計画について

 福岡 康 質問に入る前に今回の新型コロナウイルス感染症対策に関し、医療に従事している皆様、介護・看護に従事している皆様、学校・保育園・児童クラブなど子供を守る仕事に従事している皆様、市の職員を始め、地域を守る仕事に従事[…]

福岡

1.高年齢者が活躍する社会

 福岡 康 少子高齢化が社会問題となり、いろいろな対策、施策が取り上げられていますが、高齢者が活躍できる社会について、個人質問します。 何歳から高齢者と呼んでいるのかを調べますと、国連の世界保健機構では65歳以上を定義づ[…]

福岡

ゴミのポイ捨てについて

 福岡 康 北名古屋市市内のポイ捨てごみは、市民の皆様、当局の努力により以前と比較して少なくなってきたと感じています。 しかし、市内の一部地域では、まだルール違反のポイ捨てごみが多々見受けられます。 そこで、ごみのポイ捨[…]

福岡

北名古屋市の空き家対策について

 福岡 康 平成27年第2回定例会において、桂川議員から一般質問がありました北名古屋市の空き家対策について、私からはその後の状況を踏まえ、現時点での取組状況について質問します。 空家等対策の推進に関する特別措置法が平成2[…]